大人のフィールド図鑑 原寸で楽しむ 身近な木の実・タネ 図鑑&採集ガイド
単行本(ソフトカバー) – 2017/3/1
多田多恵子 (著)
@図書館 自然 自然・植物


2018/12/16 借りて読み始める。 2019/2/5 ほぼ全部目を通したので 返却
図書館の書架で見つけたんだけど、すごくいい本。
メモっておきたいことがたくさんあります。
食べて美味しい実も 覚えておきたいね。
・ ヤツデ 花は、まず 雄しべが伸びます。 花びらと雄しべが落ちてから雌しべが伸びます。
⇒ 1/1 ヤツデの花と実 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
せっかくだから 樹木のブログ「散歩道の野草と風」の記事を この本と見比べてみましょう!
リストを作りました。
⇒ 本:身近な木の実・タネ 一覧 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
単行本(ソフトカバー) – 2017/3/1
多田多恵子 (著)
@図書館 自然 自然・植物
2018/12/16 借りて読み始める。 2019/2/5 ほぼ全部目を通したので 返却
図書館の書架で見つけたんだけど、すごくいい本。
メモっておきたいことがたくさんあります。
食べて美味しい実も 覚えておきたいね。
・ ヤツデ 花は、まず 雄しべが伸びます。 花びらと雄しべが落ちてから雌しべが伸びます。
⇒ 1/1 ヤツデの花と実 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
せっかくだから 樹木のブログ「散歩道の野草と風」の記事を この本と見比べてみましょう!
リストを作りました。
⇒ 本:身近な木の実・タネ 一覧 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
内容紹介
街の中、自然の中の身近な木の実の特徴がよくわかるフィールド図鑑。
美しい原寸大の写真に、名前の由来や学名の解説をつけて、全160種を紹介します。
写真で引ける索引も収録。
もくじ
序章 ふしぎでおもしろい木の実
木の実について知ろう/木の実を見てみよう/種子のつくり
第1章 街中で見られる木の実
イチョウ・イヌマキ・カヤ・アカシデ・エノキ・コブシ・モミジバフウ・トベラ・エンジュ
フジ・アカメガシワ・ニワウルシ・トウグミ・ヤツデ...など
第2章 自然の中で見られる木の実
オニグルミ・ハンノキ・ツノハシバミ・ツクバネ・サネカズラ・ミツバアケビ・ノイバラ
ゴンズイ・ミツバウツギ・クサギ・キササゲ・ガマズミ……など
第3章 木の実草の実いろいろ
木の実で色がつく/実やタネを使ったもの/実やタネで遊ぼう/実やタネを集めよう/
木の実の香りを楽しもう/おいしいナッツ/世界の実やタネ
コラム 木の実の「なり年」はなぜあるのか/赤い実の誘惑/ふわふわ、くるくる、風に飛ぶタネ/
カプセルに遺伝情報、はるかな未来に芽を出す/種子はタイムトラベラー/
時空を旅するタネのふしぎ/心も弾むコバルトブルー/種子とクローン……など
著者紹介 :
東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。理学博士。立教大、東京農工大、国際基督教大学講師。
著書に「身近な草木の実とタネハンドブック」「葉っぱ博物館」「街路樹の散歩みち」など。
- 関連記事
-
- ハーブ学名語源事典 (2019/08/14)
- 散歩で見かける草木花の雑学図鑑 (2019/08/08)
- 大人のフィールド図鑑 原寸で楽しむ 身近な木の実・タネ 図鑑&採集ガイド (2019/02/05)
- ★拾って楽しむ紅葉と落ち葉 (森の休日) (2018/11/20)
- ★ 花ごよみ 向島百花園創設200周年記念 (2018/11/09)
| ホーム |