fc2ブログ
2023年05月29日 (月) | Edit |

タグ : @図書館 ガーデニング *TV

NHKテキスト趣味の園芸 2022年 07 月号 [雑誌] 雑誌 – 2022/6/21



2023/05/24 借りる

特集 涼やかインドアグリーン/ 厳選ベリー/ スイレン/ エキナセアほか
 

面白かった内容
スイートバジル や ローズマリーを使ったレシピ。

Myガーデンでも育てて 料理に使っています。
 ⇒ スイートバジル ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ⇒ スイートバジル ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2021/05/05 葉 ・ 2021/07/04 花
葉  花2021/07/04

 ⇒ ローズマリー ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ⇒ ローズマリー ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2023/02/11 葉と 花
葉 花
 
木と暮らす12ヶ月 (第4回)
◆ ヒトツバタゴ ~ 目立つ姿で、天然記念物も!

散歩コースにも数か所あって、春の花は楽しみです。
 ⇒ ヒトツバタゴ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2022/4/21
全体 花

◆ ハンカチノキ ~ 19世紀の中国でパンダとともに発見

来年、新宿御苑で見てみたい!


◆ モクゲンジ ~ 夏の光に映える鮮やかな緑と黄色

 ⇒ モクゲンジ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
2013年6月9日 東御苑
木 花

他にも楽しい記事がいっぱい! 
去年の7月号、1年遅れで季節を先取り。 (*^_^*)♪
 
2022年12月24日 (土) | Edit |

タグ : @図書館 ガーデニング

NHKテキスト趣味の園芸 2022年 11 月号 [雑誌] – 2022/10/21



2022/11 通号596 レモン イチジク キウイ/おうちで紅葉/初恋草/着生/リースほか 

『趣味の園芸』 2022年11月号の紹介 ~ 幸せが、おいしく実る レモン・イチジク・キウイ/ひと鉢の紅葉

ひと鉢の紅葉 ★紅葉を愛でる? 
華やかに咲き誇る草花もいいですが、この時期、しみじみと愛でたいのが紅葉。
葉が紅や黄に美しく色づく樹木の鉢植えを、ベランダや玄関先で1鉢育てれば、遠くに出かけなくても自宅で紅葉を楽しめます。
コンパクトに育つ種類、花や実もダブルで楽しめる種類など、注目特集のおうちで楽しめる ひと鉢の紅葉で、育てたい樹種を探してみませんか。

2022/12/03 予約 2022/12/12 借りる

紅葉の木、育てたい。
今は イチョウとモミジを小さく育てています。
ブルーベリーも紅葉がきれいなんですね。 Myガーデンにあります。

イチョウ モミジ 

 ⇒ 11/2 Myガーデンの鉢:イチョウとモミジ、ガーデンシクラメン他 ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 ⇒ 12/6 ガーデンシクラメン、モミジとイチョウ、ローズマリーの花 ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 ⇒ ブルーベリー2022 ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

花壇にあるけれど 紅葉は どうだったっけ?
◆ コバノズイナ
◆ シモツケ
 2010年1月4日 ⇒ シモツケ:遊歩道 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

散歩コースにあるのは、
◆ マユミ
◆ ヒュウガミズキ

 ⇒ 12/22 サザンカ公園めぐり-5:紅葉・黄葉の樹木:トサミズキ他 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

以上 鉢植えで育てたい。

迷うところ・・・。

◆ ヒペリカム ’ゴールドフォーム’  <== ヒペリカムは、花がきれい、実もかわいい
 ヒペリカム アンドロサエマム(コボウズオトギリ) が鉢植えできるならやってみるのもいいかも。

参考 ヒペリカム さし木と育て方の画像

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

以下は、散歩コースで見るだけで十分

◆ オタフクナンテン <== いつも真っ赤 (*^_^*)♪

◆ セイヨウイワナンテン ’レインボー’ <== セイヨウイワナンテンは、花がきれい

◆ ドウダンツツジ <== 花も紅葉も

◆ マンサク <== シナマンサク、マンサク、トキワマンサク それぞれ 花や紅葉(黄葉)

◆ ヒメシャラ <== これは 木です!

◆ シダレモミジ系 


見たことがない・・・たぶん

◆ ナツハゼ
 庭木図鑑 植木ペディア > ナツハゼ

◆ マルバノキ  = 「ベニマンサク」
 丸みを帯びたハート形の葉をもつ落葉低木
庭木図鑑 植木ペディア > マルバノキ

◆ メギ <== 棘
 庭木図鑑 植木ペディア > メギ
 
2020年08月25日 (火) | Edit |

タグ : @図書館 ガーデニング

NHKテキスト趣味の園芸 2020年 07 月号 [雑誌] (日本語) 雑誌 – 2020/6/19

特集 おうちで、ベリー栽培!/大人のアサガオ栽培/誌上で巡る北海道ガーデンほか



2020/07/04 予約  貸出許可日:2020/07/21  7/25 借りて読み始める  8/24 繰り返し必要なところを読み、返却。

図書館の書架で パラパラと見たら、Myガーデンのブルーベリーとラズベリー、アサガオに役立ちそうなので 予約しました。
 
ブルーベリーの育て方の参考にします。
誘引のしかたと バッサリ剪定などが役に立つかも。

Myガーデンの日記もどうぞ!
2020年 ⇒ ブルーベリー ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2020/07/17

2020年 ⇒ ラズベリー ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2020/06/03

2020年 ⇒ アサガオ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2020/07/05

特集 おうちで、ベリー栽培! / 大人のアサガオ栽培 / 誌上で巡る北海道ガーデンほか


特集 ベリー栽培 -おうちで楽しむ!-
いま育てたいブルーベリーセレクト ■宍戸瑛奈<ブルーベリー栽培家> p38
1からはじめるブルーベリー ■小林幹夫<恵泉女学園大学非常勤講師> p44
収穫量アップのための手つなぎ誘引&バッサリ剪定 ■福田俊<東京農業大学グリーンアカデミー> p54
わが家で育つ憧れベリー -暑さに負けない!寒さに強い!- ■小林幹夫<恵泉女学園大学非常勤講師> p62
TV<4>選 もう実がならないなんて言わせない! ブルーベリー ■三輪正幸<千葉大学環境健康フィールド科学センター> p72

注目特集 アサガオ -もう一度育てよう!- p76
<1>アサガオってどんな花? -お気に入りを探そう- ■小笠原誓<園芸研究家> p78
<2>大人のアサガオに挑戦! -じっくり楽しむための3ステップ- ■田旗裕也<園芸研究家> p88
 
2020年06月22日 (月) | Edit |

タグ : @図書館 ガーデニング @要再読

毎月読んでいる NHKテキスト趣味の園芸

NHKテキスト趣味の園芸 2019年 07 月号



Myガーデンに ブルーベリーの木があるので、育て方を知っておきたい。

こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12か月

2019/06/27 借りてざっと読む。 後日借りるつもり
2019/06/28 予約 2019/07/23 借りる  4/24~ 繰り返し読む


春に、実がついた苗木をもらいました。
実が色づいて食べれるようになるかどうか、期待と心配。

 ブルーベリー ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2019年6月18日 Myガーデンの ブルーベリーの実


2019年07月22日 実が色づきました!


7/27 3個なっていたのに2個消滅??? 一個収穫 格別美味しい。  (ToT);;


来年は、受粉のために 別の苗木が必要になる、どうしよう o(*'o'*)o

秋~冬のお手入れについても しっかり調べたい。

2019/10/05 
木場公園のイベントで 炎天下の行列で1時間も待って ブルーベリーの苗木をもらいました。
あいにく どんな種類なのかは問い合わせたけれど わからないとのこと。
花が咲く時期で大まかな種類はわかるでしょう。
本書を参考に 大事に育てたい

2020/3/28 2本のブルーベリーの花が咲き始めました。
人工授粉をやってみたい!

参考
・ ブルーベリーの人工授粉 | ブルーベリー収穫奮闘記

こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12か月
 

 ブルーベリー ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
2020年06月22日 (月) | Edit |

タグ : @図書館 ガーデニング @要再読

家庭でできる おいしいブルーベリー栽培12か月 単行本 – 2017/3/27
荻原 勲 (著)



家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12か月

ISBN 978-4-259-56539-8

2019/05/22 予約  2019/05/23 借りて読み始める

「東京港野鳥公園 フェスティバル」で、ブルーベリーの苗木をもらいました。
花が終わって実が少しついた苗木、実はちゃんと育つでしょうか?
来年も収穫できるように育て方をしらべてます。

 ⇒ 東京港野鳥公園でもらったブルーベリーの苗木 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
2019/10/05 木場公園のイベントで 炎天下1時間も待って ブルーベリーの苗木をもらいました。
あいにく どんな種類なのかは問い合わせたけれどわからないとのこと。
花が咲く時期で大まかな種類はわかるでしょう。
大事に育てたい。
 
2020/3/28~ 2本のブルーベリーの花が咲き始めました。
二本がほぼ同時期に咲いたので、どちらもラビットアイ
人工授粉をやってみたい! 
本書では雄しべを取り出し、葯から飛び出た花粉を梵天などでつけていく方法が紹介されています。

ネットで調べると、花の下に器を置いて花を揺すって花粉を落とし集め、梵天で付ける方法が紹介されていました。
こっちのほうが簡単みたい。

参考
・ ブルーベリーに実をつける栽培方法は?コツはあるの?
・ ブルーベリーの人工授粉 | ブルーベリー収穫奮闘記
 

 ブルーベリー ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
ブルーベリー用の土や肥料について
 ⇒ ブルーベリーの土は、土壌酸度計でチェック ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 
2019年05月29日 (水) | Edit |

タグ : @図書館 ガーデニング

毎月読んでいる NHKテキスト趣味の園芸

ブルーベリー (NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ(5)) 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/18
伴 琢也 (著)




ブルーベリー
ISBN 978-4-14-040278-8

2019/05/22 予約  2019/05/23 借りて読み始める。

「東京港野鳥公園 フェスティバル」で、ブルーベリーの苗木をもらいました。
花が終わって実が少しついた苗木、実はちゃんと育つでしょうか?
来年も収穫できるように育て方をしらべてます。

 ⇒ 東京港野鳥公園でもらったブルーベリーの苗木 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
2019年05月29日 (水) | Edit |

タグ : @図書館 ガーデニング

ブルーベリーの観察と育て方 単行本 – 2011/2/23
玉田 孝人 (著), 福田 俊 (著)




ブルーベリーの観察と育て方

2019/05/22 予約  2019/05/23 借りて読み始める。

「東京港野鳥公園 フェスティバル」で、ブルーベリーの苗木をもらいました。
花が終わって実が少しついた苗木、実はちゃんと育つでしょうか?
来年も収穫できるように育て方をしらべてます。

 ⇒ 東京港野鳥公園でもらったブルーベリーの苗木 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
2018年08月25日 (土) | Edit |

タグ : ガーデニング @図書館 JPG

毎月読んでいる NHKテキスト趣味の園芸

NHKテキスト趣味の園芸 2018年 07 月号 [雑誌]
NHK出版 (2018-06-21) / 545円

 

タグ ガーデニング @図書館
カテゴリ:本・雑誌 本・雑誌 / 雑誌
更新日:2018年08月25日 17時43分51秒 2018/08/25
読了: 2018年08月25日

ラズベリーを育てることになったので、読みます。

ブルーベリーやラズベリーの特集、参考になる記事がいっぱい掲載されています。

 ⇒ 8/9 ラズベリーの苗が届いたよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


これもちょっと面白そう! 花いっぱい「たねダンゴ」

2018/6/22 図書館で読む。

2018/8/9 予約 8/17 借りて読み始める。8/25 読み終わる。

内容 :
鉢でかわいく、もっと収穫!ブルーベリーと3つのベリー 夏の花を楽しむ

大特集 ブルーベリーと3つのベリー -鉢でかわいく、どっさり収穫-
ベリーにまつわる4つのギモン ■伴琢也<東京農工大学農学部> p12
よりどりみどりベリー品種図鑑 ■伴琢也<東京農工大学農学部> p18
TV<1>ブルーベリー -もう実がならないなんて言わせない!- ■三輪正幸<千葉大学環境健康フィールド科学センター> p24
わが家のベリーレシピ -3粒からできる!簡単おいしい- ■岡井路子<園芸研究家> p32
鉢でかわいく!ラズベリー&ブラックベリー ■岡井路子<園芸研究家> p36
キイチゴ類の鉢植え栽培ポイント ■三輪正幸<千葉大学環境健康フィールド科学センター> p42
一年中楽しめるジューンベリー ■有福創<ガーデンデザイナー> p44
ベリー収穫量アップ!10のワザ ■小池洋男<園芸研究家> p50
愛読者プレゼント p56


FC2 Management