fc2ブログ
2021年10月04日 (月) | Edit |

タグ : @図書館 PCソフト&ツール IT_ALL(情報技術)

キーワード :読んだ Scratch の本

体験してわかるプログラミング教育 ~うちの子の「考える力」が伸びるワケ
単行本(ソフトカバー) – 2021/6/2 淺井 登 (著)



2021/08/10 予約  2021/08/18 借りる  8/23 読み始める
8/24 Scratch 実習開始 9/4 全部実習終わる。

まずは、読みます。 それから Scratchで  本の実習!
今回は バージョン3。できることが増えているようなので、面白そう。

実習してみると、ずい分前(2014年頃)に Scratchを試したときとは、印象が違います。できることが増えたのでしょうか。
この本の例題の後半は、初めてのことばかり。
従来のプログラミングと違うのはもちろんですが、制御方法とかやり方の違いは驚きです。
簡単な操作でできること以上のことをやるときには、Scratchならではの知識や経験が必要。

本書のあとでも、いろいろ試したい!
 → Scratchではじめよう!プログラミング入門:チュートリアル
スクラッチ はMITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーデンという研究チームによって作られた無料のプログラミング言語で、世界中の子どもたちに広く使われています。簡単な入力とマウス操作で、ブロックをつなぎ合わせながらプログラムを組み立てるのが特徴です。


読むきっかけ
電脳会議 VOL209 2021  (技術評論社) に紹介されていたので。
 → 「プログラミング的思考」って何なのさ?

Scratchプログラミングは、以前にもやったことはあります。(バージョン1~2.0)
今回久しぶりにログインしたら、自分のプログラムがちゃんと有りました。 (*^_^*)♪

2014年 ⇒ Myブログ:小学生からはじめるわくわくプログラミング:阿部 和広 (著)

 ⇒ 「Scratch」で検索  ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

参考
・ スクラッチをはじめよう | ワイワイプログラミング - NHK
・ スクラッチはプログラミングを始めるのにおすすめ!簡単なゲームを作ってレビューしてみた
・ Scratchとは?子どものプログラミング教育、はじめの一歩に最適!
・ Scratchをはじめよう1 | プログラミング | 学習 - Yahoo!きっず
 
・ 簡単だけど奥深い!Scratchプログラミングの魅力
・ Scratch (プログラミング言語) - Wikipedia
 
2014年に読んで、Scratchの実習をした本
 ⇒ Myブログ:小学生からはじめるわくわくプログラミング:阿部 和広 (著)
 


淺井/登
著者紹介
名古屋大学理学部数学科卒業。沼津工業高等専門学校電子制御工学科非常勤講師(人工知能)等を務めた。
著書に「はじめての人工知能」がある。

内容紹介
お父さん、お母さんも子どもたちが学校で学んでいるプログラミング教育を体験してみませんか。
Scratchプログラミングを通してプログラミング的思考を解説します。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
家庭教育
プログラミング教育
ジャンル コンピュータ・電子工学


体験してわかるプログラミング教育 タイケン シテ ワカル プログラミング キョウイク
うちの子の「考える力」が伸びるワケ
著者 淺井登/著 アサイ,ノボル
出版者 東京 技術評論社
出版年 2021.6
形態事項 159p 21cm
ISBN 978-4-297-12173-0
 
関連記事

タグ : @図書館 PCソフト&ツール IT_ALL(情報技術)

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可