fc2ブログ
2014年12月29日 (月) | Edit |

老人介護 常識の誤り (新潮文庫) 文庫 – 2006/4/25
三好 春樹 (著)



老人介護 常識の誤り (新潮文庫)
三好 春樹 / 新潮社 (2006-04-25) / 497円 / 18 users
タグ 暮らし・保険・介護・年金 生き方・考え方 @図書館
カテゴリ:本・雑誌 本・雑誌 / 社会学
更新日:2014年12月29日 21時27分26秒 2014/12/29
読了: 2014年12月29日

親のこと、家族のこと、自分のこと・・・。
この本を読むと 目からうろこだったり、力づけられたりします。

 老人が本来もつパワーを引き出してこそ「介護」なのに、逆のことばかりしていないか。
 老人を受け身的対象から、生活の主体にするための具体的方法とその考え方を述べる。


2014/11/19 予約 11/30 借りる。12/1 読み始める。12/29 読み終わる。

2014年12月07日 (日) | Edit |

タグ : @図書館 科学_テクノロジー

トコトンやさしいバイオプラスチックの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)
日本バイオプラスチック協会 / 日刊工業新聞社 (2009-09-01) / 1,512円



タグ 科学・テクノロジー @図書館
カテゴリ:本・雑誌 本・雑誌 / 科学・テクノロジー
更新日:2014年12月07日 19時43分53秒 2014/12/07
読了: 2014年12月06日

バイオプラスチックって、プラスチックとどう違うの?
何に使われているの?

環境に調和した循環型社会の実現にむけて、大きな可能性を開いた新素材、
「バイオマスプラスチック」 と 「生分解性プラスチック(グリーンプラ)」

まだまだ課題の有りそうなバイオプラスチック。
早く本格的に実用化されるといいですね。
ただ、コンポストとして生ごみと一緒に捨てる というのは日本で採用されるのでしょうか?

本文中に出てきた カーボンフットプリント(CFP) って何?
 このマーク、見たことある? 

・ カーボンフットプリント (METI/経済産業省)
 カーボンフットプリント(CFP)とは商品の一生(原料調達から廃棄・リサイクル)までに排出されるCO2量を商品に表示する仕組み

・ カーボンフットプリント - Wikipedia

・ CFPプログラム カーボンフットプリントコミュニケーションプログラム
   CFPとは、原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまで排出される温室効果ガスの排出量をCO2に換算して、「見える化」(表示)する仕組みです。


ライフサイクルアセスメント(Life Cycle Assessment:LCA)とは製品やサービスに対する、環境影響評価の手法のこと。
・ ライフサイクルアセスメント - Wikipedia

2014/10/04  予約 10/9 借りる。10/28 読み始める。12/6 読み終わる。